Q:ペットロス・ケアサポーターとはどのような資格ですか?
A:ペットを喪った飼い主さん、または、ペットを喪う感情を抱いている飼い主さんが、自分の感情を理解することができるようになるために、そして、仲間の飼い主さんの感情の理解の手助けができるようになるために作られた民間資格です。
A:2級が5万円、1級が12万円です。
料金は、一括前納となります。
なお、1級では、手作り食調理のため、別途食材費等が必要となります。
これは、講義の際にご請求させていただきます。
Q:ペットロス・ケアサポーター2級と1級は、どうちがうのですか?
A:ペットを喪った飼い主さん、または、ペットを喪う感情を抱いている飼い主さんが、自分の感情を理解することができるようになるためのコースが2級。仲間の飼い主さんの感情の理解の手助けができるようになるためのコースが1級です。
Q:ペットロス・ケアサポーターは、心理カウンセラーとはちがうのですか?
A:ペットロス・ケアサポーターは、心理カウンセリング技法はもちろん、手作り食やマッサージ、日頃からできる病気の発見方法もカリキュラムにふくまれます。
その点では、従来の心理カウンセラー養成講座の概念を超えるものといえます。
Q:ペットロス・ケアサポーターの授業内容はどのようなものですか?
A:大きく分けて、3つです。
ひとつは、心理面でのケア方法、ふたつめは、終末期(死への進行を止められなくなった状態)のケア方法、みっつめは、日頃からできる病気の早期発見方法です。
とくに、終末期ケアでは、飼い主さんができることに焦点を当てます。
1級のマッサージや手作り食の講義では、実際に、犬でマッサージの練習をしたり、みんなでキッチンに立ち、手作り食を作る実習も用意しています。
Q:ペットロス・ケアサポーターの講義時間はどのくらいですか?
A:2級は、通信講座です。
送付されてくるDVDの視聴時間は、40分が目安です.
その他、別途送付される資料を独習する時間があります.
1級は、座学で、約4時間を予定しています。
2級は、2週間ごとに資料が送付され、全10回(5ヶ月間)。
1級も同じく2週間ごとに授業にお出でいただき、全15回(7.5ヶ月間)のコースになっています。
1級、2級ともに課題レポート作成のための時間も捻出していただく必要があります。
Q:ペットロス・ケアサポーターになるための基準はありますか?
A:2級では、全10回の通信講座の課題を資料到着後、原則2週間以内に作成、メール等で提出していだきます。
それを各担当講師が確認し、全10回のカリキュラム終了後に総合評価を行い、2級修了証書対象者を決定いたします。
1級では、全15回の授業のうち、8割以上の出席率が必要です。
Q:ペットロス・ケアサポーターになるには、どうすればよいのですか?
A:まず、ペットロス・ケアサポーター2級にお申し込みください。
2級は通信講座です。
毎週送付するDVDや資料を視聴し、読み、出題される課題のレポートをメール等で原則2週間以内にペットオーナーズサポートにお送りいただきます。
5ヵ月間の講義日程が終了し、講師陣が受講生のレポートを総合的に判断して、修了証(ペットロス・ケアサポーター2級資格)をお送りします。
同時に、1級への進級許可証もお送りします。
1級に進みたい方は、お申込みください。
1級は、数名による座学形式で、おもに実践的な授業を行います。
毎回出題される課題レポートを原則2週間以内にペットオーナーズサポートにお送りいただきます。
Q:動物看護師なのですが、ペットロス・ケアサポーターになりたいです。飼い主さんしか受講できないのでしょうか?
A:ペット業界の方でも受講は可能です。
Q:ペットロス・ケアサポーター1級だけを受講することはできますか?
A:それは、できません。
まず、2級を修了し、自分を支援する力を身につけることから始めていただきます。
Q:ペットロス・ケアサポーター2級だけを受講することはできますか?
A:できます。
Q:ペットロス・ケアサポーター2級資格をもらったら、すぐに1級に進みたいのですが、可能ですか?
A:1級は、座学形式で行います。
これは、グループ・ダイナミクスという集団による「気づき」の活性化を利用して学習効果を高めるためです。
2級修了者で1級進級希望者が3名程度集まったところで、ペットオーナーズサポートより1級開始の日程等をお知らせいたします。
Q:なぜ、講師が全員、獣医師なのですか?
A:獣医師の「師」とは、講師の「師」同様、教え導くものという意味だからです。
〒231-0823
神奈川県横浜市中区本牧大里町16−13
info@p-o-support.cure.to